運転免許の返納と運転免許の更新(有効期限の延長)について

 みなさん,こんにちは。職員のほとんどが優良運転者(いわゆるゴールド免許)の行政書士隅田川法務事務所です。

 秋の長雨が続いていますね。人によって異なるでしょうがそれぞれの季節にベストなタイミングってありますよね。

 私の場合,こうです。

 春であれば晴れた昼下がり。

 夏であれば雨上がりの夜。

 秋であれば雨の日の午後。

 冬であれば雪の降り始め。

 いずれのタイミングにしても,あと何度この季節を迎えられるのだろうと少し物悲しくなることってありますよね。似たような感覚で,運転免許の更新はがきが届くと同じような物悲しさがありますよね。あと何度更新できるのだろう,と。

 若さが永遠なら良いのですが,老いてもなお運転を続けることで,誰かの命を奪ってしまう,誰かの大切な人を失わせてしまう,自身や自身の大切な人たちを苦しめてしまう,ということを以下の事故から学ばなくてはいけません。

  池袋暴走事故 90歳元被告を東京拘置所に収容 | 事故 | NHKニュース

 やはり運転免許証は,適切なタイミングで返納すべきなのでしょう。

 ところで,コロナ禍,運転免許の有効期間は延長できます。

 詳細は以下の警視庁のウェブサイトをご覧ください。

  運転免許証の有効期間の延長(再延長)手続 警視庁 (tokyo.lg.jp)

 簡単な手続きですから,基本的にご自身で可能です。難しい,忙しい,というときには代理による手続きも可能ですから当事務所までお問合せください。

2021年テレワーク・デイズ 実施団体詳細ページ(行政書士隅田川法務事務所)|テレワーク・デイズ (teleworkdays.go.jp)

遺言・相続・死後事務・終活 死の法務に特化した行政書士隅田川法務事務所

無償(23区内在住の方に限る)|高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種|インターネット予約無償サポート・代行受付開始 – 行政書士隅田川法務事務所 (sumidagawa-gyosei.tokyo)

ワクチンを受けるには | コロナワクチンナビ | 厚生労働省 (mhlw.go.jp)