1999年9月9日が昨日のことのように思える2021年9月9日
みなさん,こんにちは。
肌寒い日が続きますね。10月並の日もあったとか。このくらいがちょうど良い気温です。5月と10月の気候は,大変過ごしやすく,天国に最も近い気候なのではないかと考えております。
梨に葡萄に秋刀魚に松茸……。味覚の秋ですね。
外食ができない日々が続き,美味しいものとは縁遠くなってしまいました。まともに料理をしたことがないので,料理でも始めてみましょうかね……。お米ってどうやって炊くんでしたっけ……。小学校か中学校の家庭科で習ったような気がするのですが,遠い記憶です。
9月9日って未だにドキドキしますよね。ノストラダムスによる世界の終末に関する予言が1999年9月9日でしたから,怯えながら過ごしておりました。二十歳になる前に死んじゃうのかぁ……,死にたくないなぁ……と考えていて,今思えば,当事務所の「死の法務」の死生観の第一歩であったようにも思えます。
ところで,本日9月9日は「救急の日」だそうです。
コロナ禍,窓の外からはひっきりなしに救急車のサイレンが聞こえています。近くで停まったなぁと思い,窓の外を覗いてみると,6,7時間くらい停車していました。これが受け入れ先の調整待機か,と恐怖が身近となってきました。
防護服を着込んだ救急隊員が,救急車から乗り降りし,電話をかけ続ける姿を見て,我々の健康な生活はこの方々に守られていたのだな,と改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
さて,突然ですが,令和4年4月4日は,「隅田川の死の日」とします! 聞いたことないですか? そりゃそうです。今決めましたから。何かキャンペーンでもやりましょうかね。「令和4年4月4日午前4時! 死の法務半額キャンペーン!」みたいな。詳細は追ってお知らせします。

2021年テレワーク・デイズ 実施団体詳細ページ(行政書士隅田川法務事務所)|テレワーク・デイズ (teleworkdays.go.jp)
遺言・相続・死後事務・終活 死の法務に特化した行政書士隅田川法務事務所
無償(23区内在住の方に限る)|高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種|インターネット予約無償サポート・代行受付開始 – 行政書士隅田川法務事務所 (sumidagawa-gyosei.tokyo)